空が暗い。

ジメジメとした天気が続き、体が重たくて、湿気がまとわりつきますね。
まさに梅雨!!!

かたつむりがゆっくり歩いて、かえるも最近よく見ます。
結構、大きめでした。
高校生の頃、かえるを思い切り踏んづけて、転んだことを思い出します。
それからなんとなく苦手になってしまいました。
かえるも、私に踏んづけられて痛かっただろうな・・・。

かたつむりはアジサイにくっついているようなイメージですが、
アジサイにはくっつかないみたいですよ。

梅雨の時期に咲く花。

こちら↑↑は菖蒲。しろ・紫がとっても綺麗。
綺麗なお花を見に、たくさんの人。

そんななか、ひまわりの種を隣の公園に植えてみました。

グングン大きくなっていて、夏には大きな花を咲かせることになるでしょう。
梅雨に咲く花、梅雨に準備する花。

今・これから・前の楽しみ。
繋がっていくといいですね。

えんどうまめ。

コメントをどうぞ

梅。

梅の時期がやってきました。

今年も梅のシロップ作り。

1日目はヘコミ部分の黒いのをくりぬいて、洗っていきます。
それを冷凍庫に入れて、2日目へ・・・

冷凍庫から梅を取り出して、ビンに詰めていきます。

梅→氷砂糖→梅・・・の繰り返しです。

蓋をしっかり回して、はい、これで準備オッケー!!!

あとは氷砂糖が溶けるのを待つだけです。

あ~、楽しみだなぁ。
梅ジャムや、ウメゼリーも作りましょうね!!

えんどうまめ。

コメントをどうぞ

フルーツサンドはいかが?

ある日の調理。
そして下の写真は某フルーツ屋さんのフルーツサンド。

綺麗でおいしそう・・・。

ふれんどで作ったサンドのフルーツは
バナナにキウイにイチゴ 。

ちょっと入れすぎだったかしら・・・。

小さく切るのが、みんな少し難しそうでしたね。
あとは、パンにのせるフルーツの分量。

そんなこんなで、ふれんどのフルーツサンドが仕上がりました。

少しベッチャリ・・・。
でも、「美味しい!」という声が聞こえて、作ったメンバーも嬉しそうでした。

(ラップに巻いてから切ると、綺麗に切ることができるのを知りました。)

今回、食パンを使ったサンドでした。(ミミはカットしました。)
次回はパンのミミを使ったお菓子を作る予定です。

えんどうまめ。

コメントをどうぞ

良い歯のつどい。

6月5日(日)は毎年参加させてただいている、良い歯のつどい。
今年も楽器の演奏をしました。

*まず1曲目はトーンチャイムを使った、「365日の紙ヒコーキ」。
朝の連続小説ドラマの主題歌にもなった曲です。

サビまでは、一人ずつ音を出していくのですが、
サビでは二人でトーンチャイムを鳴らすという、
私達にとっては難しいことにチャレンジしました。
練習時もなかなか合わせられず・・・何度も練習。

ピアノの音と一緒にトーンチャイムの音を遠くまで響かせるように。

*お次はクイズコーナー。
音つみきよいう楽器を使って、
かえるのうた・キラキラ星・むすんでひらいて
の曲を演奏しました。

途中まで演奏して、お客さんに当ててもらうというコーナーを作りました。

*最後はハンドベルで「夢路より」の演奏。
しっとりな曲でベルとの相性も良いです。

みなさん、お疲れ様でした。
そして、ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

良い思い出・経験ができました。

えんどうまめ。

コメントをどうぞ